新型コロナウイルス...
2020年03月07日
こんにちは!
一昨年の地震に続き、またもや日常のありがたさを実感させられる日々到来ですね。
新型コロナウイルス。
ニュースでは特に北海道がよく取り上げられています。
飲食業界などのほうが深刻だと思いますが、不動産業界にも影響が出てきています。
私が関係している、あるいは直接耳にした話だけでもこんなに。
↓
○キッチンやユニットバスなどの入荷が遅れ、リフォーム物件の完成が遅れている。
○1棟物の売却がほぼ本決まりだったのにキャンセルになった。
○札幌へ物件視察に行く予定だったけれども延期した。
○対面で行わなくてはならない重要事項説明が延期、時期未定となってしまった。
○オープンハウスを実施しても全然お客様が来ない。
そしてわが家には仕事以外でも影響が。
小学生の息子が現在休校中。
あまり留守番が好きではない子なのですが、児童館も祖父母宅も今はあまり行かせたくないので、基本的にずーっと家にいます。
幸い、以前から私は家で仕事をほぼ完結できるようにしているので、私もアポがない日はずーっと家にいます。
インドア派で家にいるのが好きな息子ですが、さすがに日に日に目が淀んできているような気がします^^;
そしてテニスもジムもバレーボールもお休み中の私も、どんどんストレスが溜まってきています。(でも仕事時間が確保できるので、驚くほど仕事ははかどってます!笑)
このままでは心も体も腐ってしまう!ということで、楽しく充実した過ごし方を毎日模索中です。
↓
○ジグソーパズル1000ピース(夕飯後ののんびりタイム限定)
○卓上ゲーム(先日誕生日だった息子へのプレゼント)
○息子と散歩・運動
○「24」をシーズン1から見る
あとはシーツなどの大物を毎日少しずつ洗濯したり、来週は断捨離もしようと思っています。
仕事(息子は勉強)もできるだけたくさんやって、日頃忙しくてできなかった管理物件の台帳なんかも作成したいし。
と思っていても、ちょっと長めにお昼休憩とってるうちに息子とソファで昼寝してしまったりして、案外毎日あっという間に過ぎていきます。
それでいいかなと思います。
今は健康でいることが一番大切だと思うので、たくさん睡眠とって、ダイエットは少しお休みして栄養しっかりとって。
またアクティブに動けるように充電したいと思います。
なんでこんなことにと言っていてもしかたないので、この身動き取れない時期があったおかげでプラスになった・助かったと後から思えるようにしたいと思います。
私なんかよりもずっとずっと大変な思いをされている方、たくさんいらっしゃると思います。
のんきなブログ内容で申し訳ありません。
私も不安な気持ちはたくさんありますが、明るいことを書いて、明るい気持ちでいたいのです。
ではまた!